modeaoki2020年2月28日ミニチュア制服【完成】こちらモードアオキ服飾研究所 人数分のくまさんが投入されました。 三密を避けなければいけない世の中なのに、かなりのぎゅうぎゅう詰め(笑) ひたすら単純作業で量産します。 スカートやズボンの素材は実際の制服と全く同じです。中には本物のスカートを解体してリメイクしたものもありま...
modeaoki2020年1月28日ミニチュア制服3小さなお仕立て依頼の制作過程を記録しています。 今回はポケットの研究です。 実物の制服は「箱ポケット」が付いています。 代表的な箱ポケットは男性のスーツの上着の 左胸に付いているポケットです。チーフなど入れているポケットです。...
modeaoki2020年1月26日ミニチュア制服2こちらモードアオキ服飾研究所 これまででいちばんちいさなお仕立て依頼ミニチュア制服制作中 さて胸の校章のエンブレムをどうしようかと研究中 資材はフェルトと刺繍で表現しようとは思います。 フェルトをハサミでカットすると切り口が ボケボケとなりイマイチ・・・...
modeaoki2019年12月1日ミニチュア制服こちらモードアオキ服飾研究所 これまででいちばん小さなお仕立て。 くまさんです。小学校の卒業謝恩会で卒業生へくまさんのぬいぐるみに思い出の制服を着せてプレゼントしたいとのご依頼です。 くまさんだけど人間と同じ工程で制作していきます。まずは仮縫い用の布で作って着せてみます。ト...
modeaoki2019年2月10日切り裂け注意何かに引っ掛けてしまったのでしょうか? シャツのフロントが裂けてしまいました。 コチラ研究所では、ミシンステッチを施して修理します! 完全に傷が消えるわけではありませんが、ミシンステッチがアクセントとなり愛着が増すでしょう! 繕いながら着るってやっぱりステキ!
modeaoki2019年2月5日新しい加賀友禅②こちらモードアオキ服飾研究所 新しい加賀友禅二作目です。 一川忍先生が描かれた「森羅万象」 後中心の柄合わせに注目です! 私の腕の見せ所でした。 和装。・洋装問わず楽しめる羽織です。 友禅作家の一川先生は女性でとても素敵な方で、友禅にも熱い独自の想いもあって、...
modeaoki2019年2月5日新しい加賀友禅①こちらモードアオキ服飾研究所 新しい加賀友禅として着物の域を超えて学生等、10代20代前半の世代と意見交換し 生まれたデザインです。 加賀友禅作家【古泉良範】先生が描かれた その名も「清香」 素敵な演奏に花を添える加賀友禅となりました。